こんなお悩みや課題は
ありませんか?
●リアルなコミュニケーションが触れ合いが不足しているように感じる
●新卒社員が定着しない、独りぼっちのメンバーがいる
●物怖じせず意見が言える、フラットで良好な人間関係をつくりたい
●グローバル性・多様性を尊重する寛容なマインドを育みたい
●明るくチャレンジ精神あふれる会社にしたい
●組織・チームの連帯感を高めたい
●社員の心と身体の健康を維持したい
こんな組織が抱えるお悩みを解決に導く、体験型チームビルディング研修が、WeStepワークショップです!


-
Point.01 コミュニケーションスキルの向上
サルサダンスをベースにした新しいエクササイズを通し、チーム力を向上させていく。そんなワークショップを行います。
サルサダンスは相手のリードやフォローが必要で、必然的に人の顔色や様子を観察することになります。自然とコミュニケーションスキルが上がり、チームワークに直結します。 -
Point.02 協力と信頼の構築
ダンスにはパートナーシップと協力が不可欠です。サルサダンスを通してお互いを頼り、信頼関係を築くことで、仕事上でも円滑に連携できるようになります。
-
Point.03 リーダーシップスキルの向上
サルサダンスでは、パートナーが交替することがあります。
これにより、多様性への理解が深まり、柔軟なリーダーシップスキルも高まっていき、それぞれに異なる役割を果たす力が身につきます。 -
Point.04 ストレスの軽減
ダンスにはリラックス効果があり、ストレスを軽減するのに役立ちます。身体を動かし音楽に身をゆだねることでストレスが緩和され、仕事のプレッシャーに対処しやすくなります。
-
Point.05 集中力の向上
ダンスではリズムや動きに集中する必要があります。こうして養われる集中力は、仕事の場面でも活かされます。集中力が高まれば、業務での細かな変化にも気を配りやすくなるでしょう。
-
Point.06 楽しい学びの体験
ダンスは、頭を使わず楽しんで行うもの。こうした楽しめる項目が研修内容にあると、社員の「学ぶ=楽しい」という認識につながり、研修が効果的かつ持続的なものとなります。